正しい姿勢ってどんな姿勢?
背骨について、簡単に説明しましょう。
背骨は、背中にある骨の列のことです。これらの骨は、首の近くに7つ、胸のあたりに12個、腰に5つ、そして最後に仙骨と尾骨があります。背骨は、見た目がS字型に曲がっているのが特徴です。
このS字のカーブがあるおかげで、私たちは歩いたり走ったりするときに体への衝撃を吸収できるのです。つまり、背骨は体を支える大切な役割を果たしているわけです。
背骨のサポート役を果たすのが、骨盤です。骨盤は、多くの筋肉によって支えられ、バランスを取るのに役立ちます。しかし、バランスが崩れることがあります。その原因は、長時間の座ったままの作業、足を組む癖、ハイヒールを履くこと、運動不足、筋肉が弱いこと、ストレスなどが考えられます。
一般的な正しい姿勢は、インターネットで調べるとたくさんの情報が出てきます。例えば、耳の穴、肩、くるぶしの3点が一直線になるようにする、頭のてっぺんから糸で引っ張られているような感覚を持つ、おへそに軽く力を入れてお腹を引っ込めるなどがあります。
正しい姿勢を保つことは、健康にとって重要ですが、実際には難しいこともあります。特に、猫背になりやすい人にとってはそうです。
正しい姿勢を保つために、首や背中だけでなく、骨盤にも注意を払うことが重要です。
まずは、以下の簡単なストレッチを試してみましょう
① 太もも前側のストレッチ
・立って、左足の甲を左手で持ちます。
・左足を後ろに引き上げて、10秒間キープします。(反対側も同じように行います。)
② 太もも後ろ側のストレッチ
・椅子に座り、左足を前に伸ばします。
・左膝の上に両手を重ねて、下に押すようにして10秒間キープします。(反対側も同様に行います。)
これらのストレッチを1日3回、朝、昼、夜に行ってみてください。無理をせず、できる範囲で続けることが大切です。自分の健康を守るために、ぜひ試してみてください。